2023年01月13日
2023年初ダイブその3
さぬきっ子のダイブ日記Vol.118
スマホの方もPC用画面でご覧ください。
2023年初ダイブを紹介しています。
1月7日は、ANAの1便で那覇から石垣へ。空港からタクシーでハーバーに直行しました。
今日は海が荒れているというので、ナビィダイビングの渡辺さんの船でなく隣に停泊しているマンタさんの乗り合いで出ることに。
いつもより1時間あまり遅れての出港です。
1本目 竹富島 大仏サンゴの根
2本目 竹富島 ジャガイモサンゴの根
3本目 竹富島 シャークホーム
石垣に預けてあるウェットスーツは柔らかさが残っていて、那覇の自分のもの比べてと全く別物です。
海水温の23度ちかく。慶良間の海に比べて約1℃高いのもあったと思います。
やはり波が高くて、ボートを上下に揺らします。
エントリーすれば、ボーtの揺れを見ているだけ。ダイビングそのものに大きな影響はありません。
ただ、エキジェットする時は上下上下。ちょっと大変です。
【本日私が出会ったもの】




ダイビングにご興味のある方、ご気軽に書き込んでください。
ダイビング談議に花を咲かせましょう。
スマホの方もPC用画面でご覧ください。
2023年初ダイブを紹介しています。
1月7日は、ANAの1便で那覇から石垣へ。空港からタクシーでハーバーに直行しました。
今日は海が荒れているというので、ナビィダイビングの渡辺さんの船でなく隣に停泊しているマンタさんの乗り合いで出ることに。
いつもより1時間あまり遅れての出港です。
1本目 竹富島 大仏サンゴの根
2本目 竹富島 ジャガイモサンゴの根
3本目 竹富島 シャークホーム
石垣に預けてあるウェットスーツは柔らかさが残っていて、那覇の自分のもの比べてと全く別物です。
海水温の23度ちかく。慶良間の海に比べて約1℃高いのもあったと思います。
やはり波が高くて、ボートを上下に揺らします。
エントリーすれば、ボーtの揺れを見ているだけ。ダイビングそのものに大きな影響はありません。
ただ、エキジェットする時は上下上下。ちょっと大変です。
【本日私が出会ったもの】
ダイビングにご興味のある方、ご気軽に書き込んでください。
ダイビング談議に花を咲かせましょう。
ダイビングポイント 2022年6月9日(木)
ダイビングポイント 2022年6月8日(水)
ダイビングポイント 2022年6月7日(火)
今回のカメちゃん!
今回のウミウシ
2022年6月7・8・9日、石垣島で潜りました!
ダイビングポイント 2022年6月8日(水)
ダイビングポイント 2022年6月7日(火)
今回のカメちゃん!
今回のウミウシ
2022年6月7・8・9日、石垣島で潜りました!
Posted by さぬきダイブ at 18:43│Comments(0)
│石垣島ダイブ